ようこそ「天女花フォトギャラリー」へ  このブログはふるさと弘前の四季と東北の温泉を紹介しております。

2015-01-01から1年間の記事一覧

花の命短し      4月25日  弘前公園

いのち短し 恋せよ乙女 黒髪の色 褪せぬ間に 心のほのお 消えぬ間に 今日はふたたび 来ぬものを

弘前公園さくら満開   4月22日

弘前公園のさくらが23日、例年より5日早く、昨年より3日早く満開になりました。 風もなく夜空には美しい三日月。 哀しくなるほどの美しさです。

カタクリ

7年ほど前に友人から盆栽で頂いた白梅の木。 庭の片隅に植えるとみるみる大きくなり、今では見上げるほどの大木となりました。 今、満開です。 ほんのり良い香りがします。今、花盛りのカタクリのお花。 友人宅のお庭に咲いているカタクリを少し頂いてきま…

人は畑をよく耕し    福音讃美歌 490

人は畑をよく耕し、よい種子蒔いて、実りを待つ。 ( 福寿草 )陽を輝かせ、雨を降らせ、ただ、神だけが 育てられる。 ( カタクリ )良いものみな 神から来る。その深い愛を ほめたたえよう。 ( 一輪草 )冬の寒さも 春の風も 秋のひざしも 夏の露も 花も…

な残りの雪  4月 8日

弘前公園本丸天守閣前のシダレザクラ( 樹齢100年 )が数輪ほころびはじめた昨日。 風が冷たく寒い一日でしたが県内の小・中学校では入学式がありました。 我が家のアイドルも改めてひよこ組からつぼみ組への入園式にママと一緒にでかけました。 学習院の…

天守動く   ( 弘前城本丸石垣大改修 )   

( 2015’ 3’ 31 撮影 )昨年から石垣改修工事が始まった弘前城天守。 天守に面した内堀の埋め立て作業が3月27日終了しました。 約200mの範囲で埋め立てた内堀には砂利が敷設され、手すりも設置されました。 さくらまつり期間の4月23日から…

子福桜 咲く  3月31日

弘前公園は2月の雪燈籠まつり以来の訪問です。 弘前公園内の植物園は4月中旬まで閉館、園内の蝋梅、今年も綺麗に咲いているのでしょうか・・・内濠にはまだ所々残雪もあり、ぽかぽか陽気に一面、蕗の薹が咲き初めていました。ソメイヨシノは4月18日開花…

春を探しに    3月27日

今日はとっても ” あったか〜〜〜い! ” ばあばとお散歩なの。 公園の近くのお家のお庭に白いクロッカスが咲いていたよ。公園にはまだ雪があり、遊ぶことができません。お散歩にはいつもマイカメラを首からぶら下げてお出かけです。 1歳のお誕生日にあしな…

ラファエロ 〜 聖母子の画家・その恋人 〜

岩手県立美術館の中には 映像プログラムがあり、美術や作家に関連する ドキュメント映像から名作映画まで、幅広いラインナップの映像を上映しています。また、日本や世界の優れた美術を紹介する映像番組をお楽しみいただけます。 その沢山のプログラムの中か…

名残りの雪     3月24日

♪ 今 春が来て君はきれいになった 去年よりずっときれいになった・・・イルカさんの ” なごり雪 ” がぴったりの季節になりました。 ( 3月24日午前6時20分撮影 )今朝、窓を開けてびっくり!! 雪が消えた庭がまた銀世界です。 風も冷たく真冬日よりも…

岩手県立美術館   2015’ 2’ 27

森の風鴬宿の帰り道、盛岡市に2001年に開館した岩手県立美術館に立ち寄りました。無機質なグレーのコンクリートの直線と曲線の大空間の中に、グランドピアノがひとつ。 このセンスにまず衝撃を受けました!! 一体設計者は何者? 「日本設計」でした。 …

森の風鴬宿 ( 5 )

翌朝、森の風鴬宿のお部屋からの風景です。 晴れていれば岩手山など素晴らしい山々を眺望出来たことでしょう。左手前の建物がフラワー&森の風 国際ガーデニングショーの最高峰である、英国チェルシーフラワーショーにて 5度の金賞受賞歴を持つ石原和幸(い…

庭の花たち

我が家の庭で早春、一番初めに咲き始め、晩秋まで次から次へと咲いているクリスマスローズ。 一見か弱そうなのですが、まだ雪が降りしきる2月下旬には雪の下で咲き始めます。 そしてようやく雪どけの頃、福寿草が鮮やかな黄金色で輝き始めます。チューリッ…

森の風鴬宿 ( 4 )  はせがわいさお 階段ギャラリー

岩手山南部片富士、或は岩鷲と呼ばれている。 秀麗な岩手山は標高2038m。 山の東面は富士山に似た流麗な姿で片富士とも呼ばれる由縁でもある。 岩鷲は岩手山の雪どけのさまが鷲のように見えることから付けられています。 岩根橋釜石線(旧岩手軽便鉄道…

森の風鴬宿 ( 3 )  はせがわいさお 階段ギャラリー

「 森の風階段ギャラリー 」1階から3階までの階段通路は ” はせがわいさお ”のメルヘンの世界。 地球に愛を みんなに夢を 命あるものすべてに輝きを・・・「絵」と「お話」と「朗読」でみんなの心と心があたたかくつながる 「コミュニケーションアート」の…

ピンクリボン

昨日( 11日 )の弘前は猛吹雪! でも春はもうすぐです。さくらの蕾も膨らみ始めました。アマゾンからニューバランスの春のスニーカーが届きました。 履き心地は申し分ありません。 何より嬉しいのがタン( 甲中央部分の内側 )に刺繍されているピンクのリ…

今週の礼拝生花   3月 8日

( 古流 : 万年青 八枚生け )万年青・・・と書いて「 おもと 」と読みますね。 万年青は一年を通して青々とした肉厚の葉が赤い実を守るため 「 子孫繁栄・永遠の繁栄・不老長寿 」 としてお正月などおめでたい席に生けられます。今週はお花屋さんに真っ赤…

森の風鴬宿   (2)

盛岡駅から車で約40分(無料送迎シャトルバスあり) 田沢湖や小岩井牧場へもほど近く、過ごし方を自由に選べる銀河リゾートのホテルです。2015年、プロが選ぶ「 日本のホテル・旅館100選 」に表彰されたホテル森の風鴬宿。 223室、1000名収容…

森の風鴬宿   ( 1 )    2月26日〜27日

およそ450年前に開湯されたと言われている岩手県の鴬宿温泉。 南部藩主の湯治場としても栄えました。周囲に広がる豊かな自然と、豊富な湯量が自慢の温泉郷。 近代的なホテルから旅館や自炊宿など、個性的な湯宿が軒を連ねています。今回はその中の一つ、…

春の訪れ   2月21日

春一番の便りが聞かれる季節となりました。1)青い空 2)乾いた道路 3)洋服、靴が春物へあなたは今日、この中のどれから春になったなあ〜と感じられましたか? 赤・黄・青のボタンを押してください!とテレビで視聴者に要望する一コマがありました。地方…

厳寒の美 ( 5 )  弘前城雪燈籠まつり

館神跡祈りの場弘前城本丸北側の鷹岡橋を渡り右側に少し歩くと館神跡があります。 2代藩主信牧が太閤豊臣秀吉の木像を御神体として安置した場所。 藩主や場内の安全などにかかわる加持祈祷を取り行った場所で、ここへ出入りできたのは、 藩主や神官やその家…

厳寒の美 ( 4 )  弘前城雪燈籠まつり

雪明り ( 北の廓 )雪明り会場入り口で渡された蝋燭・・・ それぞれに好きな所に願いを込めて置きました。彼との初めての共同作業。 肩を寄せ合うミニゆきだるま。 ゆきだるまは融けて消えても今宵の思い出は一生消えることはないでしょう・・・お幸せに。

厳寒の美 ( 3 )   弘前城雪燈籠まつり

今年の大雪像は国重要文化財の建物 「 青森銀行記念館 」 2度目のご登場です。 メーン会場の四の丸に、実物の約3分の2の大きさで制作されました。 その大雪像( 高さ7m・幅10m )に映しだされる「 プロジェクションマッピング 」 「 雪幻燈 」弘前で…

厳寒の美 ( 2 )     弘前城雪燈籠まつり

弘前城雪燈籠まつりは、昭和52年(1977)にスタートしました。 本丸から岩木山に向かって望む蓮池の周りには、ローソクを灯したミニかまくら約300基が並び、 あたりは雪と光のファンタジーに包まれます。夏の間、一面蓮のお花が咲き乱れます。さくらの枯れ木…

厳寒の美 ( 1 )     弘前城雪燈籠まつり   2月 7日〜11日

冬の古城を雪と光の芸術で彩る「 第39回弘前城雪燈籠まつり 」 7日に弘前市の弘前公園で始まりました。 メーン会場の四の丸には、大雪像「 青森銀行記念館 」や二つの 大きな滑り台などがあり、ちびっ子たちが歓声をあげていました。園内には市民手作りの…

色は匂へど

色は匂へど 散りぬるを 我が世誰ぞ 常ならむ 有為の奥山 今日越えて 浅き夢見し 酔(え)ひもせず日本では江戸時代まで仮名を覚えるのに、いろは歌は王座であった。 田居に出(い)で 菜摘む我をぞ 君召すと 漁(あさ)り迫ひゆく 山城( やましろ)の うち…

朝の祈り

朝の祈り父なる神さま、 あなたがお造りになられた新しい一日が始まろうとしています。今日という日に、 あなたが私に期待しておられるのは、どんなことでしょうか。山のようにたまっている仕事を切り崩していくことでしょうか。 立ち止まって家族の声に、友…

聖日の祈り ( 2 )

白鳥(しらとり)は 哀しからずや 空の青海(あおうみ)のあをにも染まず だだよふ 若山 牧水 主よ、 だれが、その砕かれた心の中に あなたのみことばを受け入れるのでしょうか。 主よ、 だれが、あなたの静寂の中で 魂に安息を得るのでしょうか。 主よ、 だ…

聖日の祈り ( 1 )

主よ、だれが、あなたの聖なる宮で、あなたに礼拝をささげるのでしょうか。 主よ、だれがあなたの栄光の前に、 頭( こうべ )を垂れるのでしょうか。 主よ、だれが、きよめられた唇で、 あなたの聖名を賛美するのでしょうか。 今日( 2月8日 )の礼拝のお…

津軽冬景色 2月 5日

昨日は立春。 天と地の境界線が無くなる灰色の世界から一変。 今日は上空に雲一つない暫らくぶりの快晴です! 痛む膝をかばいながら青空の銀世界に一歩足を踏みだしてみました。 ( 銀世界の津軽平野 )どんなに吹雪こうとも、時々こんなにも素晴らしい景色…