ようこそ「天女花フォトギャラリー」へ  このブログはふるさと弘前の四季と東北の温泉を紹介しております。

催花雨(さいかう)

f:id:tennyobana:20200312033724j:plain

3月10日東京は16℃、青森は12℃。

 雪が融け、これから色々な花たちが咲き始めようとする時期に降る雨、

 催花雨(さいかう)というそうです。

 

f:id:tennyobana:20200312033755j:plain

例年ですと家の廻りの固く積もった一冬の除排雪の雪は数日かけてスコップで

削り取る作業があるのですが今年は暖冬のため、その大変な作業もすることなく、

自然に消えかかっています。

二月下旬から庭の福寿草クリスマスローズも咲き始めていました。

 

f:id:tennyobana:20200312034030j:plain

今日は友人宅の庭から頭を出したばかりの蕗の薹と湧き水の周りに

いっぱい繁茂するクレソンを初積みさせて頂き、てんぷらで頂きました。

蕗の薹もクレソンもほろ苦さがちょっぴりあり、春一番の大地の恵みを

しっかり頂きました。

いままでクレソンはステーキの付け合わせしか思いつかなかったのですが、

案外てんぷらも美味でした。

おひたし、油炒めなどもレシピがあるようですので、今年は一年中、

清水に繁茂するクレソン、いろいろなレシピで美味しく戴きたいと思います。

 

f:id:tennyobana:20200312035514j:plain

こちらは友人宅の亀のおうち。

息子さんが2歳の時に弘前城さくらまつりでお爺ちゃんに買ってもらったという

亀が二匹、別々の水槽に入れられています。

今年でその息子さんは30歳。ですからこの亀さんたち30年近くこの小さな

水槽で過ごしているのです。買ったときは体長2センチが今では大人の手の平

サイズに成長し、この小さな水槽ではちょっと可哀そうにも思います。

 

そろそろ冬眠から目覚め、ごそごそ活動し始めますが、冬眠中は本当に餌は食べず、

排泄もせず、水槽の水の取り換えもしなくて済むのですが、冬眠から覚めると水槽は

見る間に濁り、1週間に一度は水槽の水を取り替えなければならなくなります。

鶴は千年、亀は万年と言われますが、何も食べずに約半年近く生きることができる

亀に驚きです。

亀のごとくに筆者もすっかりブログアップを冬眠させて頂きました。m(__)m

(・・・が、人間は食べないわけにいきません。できることなら亀のように

       食べなくても生きられるならダイエットも可能なのですが・・・)

 

f:id:tennyobana:20200313044337j:plain
                   (2020’ 3’ 12 現在)

 

ボチボチ亀のごとくに冬眠から目覚め、ブログアップさせて頂こうかと

思うのですが、今は世界中がコロナで不用不急の外出は禁止です。

 

f:id:tennyobana:20200312051115j:plain

                   (2020’ 3’ 10 現在)

東北6県中、まだ一人も感染者がいない県は山形県岩手県青森県

ほとんどのランクが最下位の青森県民としてはとても嬉しいことです。

筆者も二月中旬に予定していた一泊旅行も即キャンセル、不用不急の外出は

徹底して厳守です。

 

f:id:tennyobana:20200312051151j:plain

                  (2020’ 3’ 10 現在)

 

そんな緊急の中での多くの感染者を出したイギリスの豪華客船、

コロナウイルス感染が叫ばれてからの乗船に筆者はその無神経さに

唖然としたものでした。

予想通り、クルーズの乗船、乗員から多くの感染者が出てしまいました。

 

f:id:tennyobana:20200312051217j:plain

                   (2020’ 3’ 10 現在)

 

 3月2日から始まった2週間の全国小・中・高の一斉休校。

小学2年生の孫もほとんど家から出ることもなく、予定表通りに

毎日を退屈することもなく元気に過ごしています。

一時、心無い人のデマにより姿を消したトイレットペーパーも無事に店頭に

並び一安心です。

手洗い、マスク着用を励行し、一日も早くコロナウイルスが終息される

ことを祈るばかりです。自分の身は自分で守りましょう。