ようこそ「天女花フォトギャラリー」へ  このブログはふるさと弘前の四季と東北の温泉を紹介しております。

おせち料理

さて昨日、我が家の料理人の黒豆が出来上がりました。
たっぷりの煮汁でなければ豆がふっくらしないのでお鍋も豆も煮汁も真っ黒です。

今日はごまめと数の子を作ってくれるそうです。
私と他二名の女子( 40代と70代 )は手も足も出ません。
応援団に徹します。

私は筑前煮担当です。
昨年は鶏肉を使ったのですがやはり今年は我が家の定番、
牛バラと生姜でダシを取ります。

毎年里芋を買う時に一番気をつけなければならないことがあります。
昨年はマーケットで買い、翌日料理に取り掛かり、里芋の皮を
剥き初めて(◎_◎;)⁉ほとんどのお芋が腐っていました。
時間が無い中、急いでマーケットに走り、取り換えて頂いた苦い
経験があります。
ですので今年は余裕を持って早めに里芋を剥いて確認したのでした。
今年は大きめのものを10個購入、やはり3個、中が腐っていました。
外から腐っているのが判断できないのが困りますね。

それからもう一つのこだわりはお肉の仕入れ先。
牛肉に関しては某専門店までスーパーをいくつも通り過ぎ買いに行きます。
お野菜はスーパーで出来る限り地産のものを選びます。
ゴボウは青森県の特産の一つ、美味しいですね。

筑前煮の出来上がりです。
作りたてよりも、一日ぐらい置いたほうが味が浸み込み美味しくなりますね。

今日は介護施設に入居している、満100歳を来月迎えるご婦人のご要望にお応えし、
パウンドケーキを作りお届けしたいと思います。

パウンドケーキはバターを常温にして白くなるまで良く練らなければならず、
かなりの肉体労働です。そのため近年は簡単なレモンケーキばかりでしたが、
今日は30年ぶりに腕を揮ってみることします。

15日後に100歳を迎えるおばあちゃん、30年前に食べて頂いた私のパウンドケーキの
味覚えていてくれましたぁ〜〜。
お正月にわたしのパウンドケーキが是非食べたい!とのこと。
車椅子生活なのですが、頭は私よりも冴えきっています。


30年ぶりのパウンドケーキの出来上がりです。
家族も美味しい!!と喜んでくれました。
30年ぶりに味わうパウンドケーキ、特に焼きたては最高です。
待っていて下さるご婦人に二本お届けしてきました。

2015年もあと三時間程となりました。
どうぞ皆さま、良いお年をお迎えください。