ようこそ「天女花フォトギャラリー」へ  このブログはふるさと弘前の四季と東北の温泉を紹介しております。

見て見て素晴らしい作品よ!

11月29日〜30日、弘前中三デパート8階ホール”スペースアストロ”で弘前地区小中学校の
技術・家庭科作品展がありました。

孫が数年後には通うことになる千年小学校の児童たちの作品が気になりちょっと立ち寄ってみました。
千年小学校は弘前市の南に位置し、学校のすぐ裏は大きな川が流れ、自然豊かな田舎の学校です。
その昔、山栗が沢山獲れ、今でも小栗山と呼ばれている山が近くにあります。

その千年小学校がなんと教育長賞に輝いていました。
今まで、孫を通わせるのに理由もなく何となく抱えていた不安が一気に吹き飛んでしまいました。

           〜 身近なものを変身させて 〜

     「 身の回りのいろいろな物を、使える物に変身させたよ。

                 お気に入りの物を大事に使おうっと! 」

     見て、見て。ワイシャツでオリジナルクッション作ったよ! 千年小学校

                  作品名 最高のあいぼう

         作者のひとこと  :とくに目に時間をかけました。
                   :フエルトを何枚も重ねたので、とても工夫しました。
                   :星にビーズをつけて工夫しました。 

                   沢山の作品の中で一番私の目を引きつけた作品です。  

         パパのジーンズでリフォームクッション

         小さくなった私の服も生まれ変わったよ!

         カ・ワ・イ・イ !!    城東小学校

教育長賞には千年小学校の他に城東小学校・桔梗野小学校が選ばれました。

小学校6年生の男の子の” こぎんざし ”です。私にはとても真似できません。

中学校3年生のお兄さんの” こぎんざし ”です。

スタンドの台や支柱にこぎんざしを取り入れています。 ( 中学生 )

やはりこぎんざしの発祥の地弘前ですからこぎんざしの作品が沢山ありました。

              空き缶を利用した水差し ( 中学生 )

教育長賞は弘前市教育委員会の後援により、子どもたちの創意・工夫にあふれた作品作りに
取り組んだ学校に対して贈られる賞です。
弘前地区家庭科教育研究会の会員による厳選な審査により3校の学校が選ばれました。

孫と一緒に近くの公園に行くと小学生の男の子たち数人が固まり、DS (ゲーム)で遊んで
いる姿をいつも見かけていました。
そんな子どもたちの将来がちょっと不安に思っていましたが、今回、素晴らしい作品展を
拝見し、一生懸命にお針仕事をしている子どもたちの微笑ましい姿も想像することが出来、
大変嬉しく感動しました。